タグ:ミリペン
あ~ばんすけっちゃねりんぐ☆の巻 宇宙海賊ぴっこちゃんCOMIC日常編
えー
毎週日曜更新(予)WEB漫画
宇宙海賊ぴっこちゃんCOMIC日常編
「あ~ばんすけっちゃねりんぐ☆の巻」!!!!!!!!

新キャラ登場!!!()毛蔵モレ夫くん(35歳)!!!!!!!

→つづく!!!
宇宙吸血鬼バンプーちゃん(彼女の世代は菜食主義)は怒ると怖い←
というお話(ぇええ...
いやまぶじっさいもんだい
drawing supplies: moleskine sketchbook,pigment liner,pigma,rotring,comic studioEX

【レーザー名入れ無料】モレスキン(モールスキン) MOLESKINE エバーノート Evernote スマートノートブック ラージ【モレスキン ラージ】【デザイン おしゃれ】【輸入 海外】 【文房具なら和気文具(ワキ文具)】【RCP】
ウェブコミックランキング クリックしてくれるとうれしいです
毎週日曜更新(予)WEB漫画
宇宙海賊ぴっこちゃんCOMIC日常編
「あ~ばんすけっちゃねりんぐ☆の巻」!!!!!!!!

新キャラ登場!!!()毛蔵モレ夫くん(35歳)!!!!!!!

→つづく!!!
宇宙吸血鬼バンプーちゃん(彼女の世代は菜食主義)は怒ると怖い←
というお話(ぇええ...
いやまぶじっさいもんだい
drawing supplies: moleskine sketchbook,pigment liner,pigma,rotring,comic studioEX

【レーザー名入れ無料】モレスキン(モールスキン) MOLESKINE エバーノート Evernote スマートノートブック ラージ【モレスキン ラージ】【デザイン おしゃれ】【輸入 海外】 【文房具なら和気文具(ワキ文具)】【RCP】



漫画制作を再びはじめる()
えー
趣味的漫画の宇宙海賊ぴっこちゃん...
ここ最近ようやくまた描き始めています(ぇえええ
本活動のデジ同人(エロ)制作とか時間めちゃくちゃ掛かるからさーなかなかこちらが描けないんだよね(CHO言い訳
あー、あと...何を血迷ったのか先月、冬のコミケに登録申請しました()
オフ活動用の個人サークルもつくりました()
C85 サークルカット☆

18禁で登録したのですが、実は描く内容まったく決まってないです(ぇええ
でも中身はR15程度の内容になると思います。(ヌードくらい)
まー、オフ活動ドーテイの初回登録申請は落選するとかっていう噂なので...
(規模の小さい会場での下積みがいるのかしらね?)
でも受かったら、ぴっこちゃんのお色気バトル漫画描きます()落ちたらコミティアに応募します☆
こちらはシリアス版宇宙海賊ぴっこちゃんの制作過程...(昨晩から再開したw

実はデジタルでのペン入れはSAIつこうてる。枠他編集がコミスタ。
背景がさ...全くヤバイ...
カラーなら抽象的な塗りのみで一応描けるんだけど...モノクロで線画だと...
漫画ヤバイ...背景の方が多分三倍くらい時間かかりそう。
コミスタの3Dで描こう(加工)か検討中エ
あと、トーン。相変わらずトーンが判らない。
........
番外編☆

ぺんてるスマッシュ0.3㎜とカランダッシュ フィックスペンシル884
アナログ版のぴっこちゃん漫画も平行して進めてるのだけれども
※アナログ版:線画のみアナログ作業
下書きを緑鉛筆で描くのとても良かったけどやはり見難い。
仕方なくまた黒鉛で描いているとか...デジタル線画用の下書きはスキャン前提なのでガシガシとシャープペンとかで描けるのだけれども、原稿用紙に直描きは結構気を使うかも...
0.3mmのBか2B、そして2mmの芯ホルダーのH(かF)。これらが細くて薄くて原稿用紙に跡が付かないベストチョイスだと気づく...(筆圧強いとアウトだけど)
同人誌用の原稿用紙なので...0.5mmだとモヤっとしてちょっと太く感じる...

ペン入れ前に上記のペンシルでアタリ描いて線画ウォームアップ。
つけペンで描くのがデフォだけど、ミリペンにて。

小さいコマはミリペンの方が良いのかな...
ピグマは消しゴムかけると薄くなるけど、スキャンしてデジ仕上げだからコントラスト調整出来るけどうーん...そうすると多分線が太るんだよね。
うーm
少しでも下手な線画を上手くみせたいのでw
ほんとこういうのむずかしい
という
オフ同人活動(まだ活動してないけど)近況
さて戻りんぐなう
いやまぶじっさいもんだい
ウェブコミックランキング クリックしてくれるとうれしいです
趣味的漫画の宇宙海賊ぴっこちゃん...
ここ最近ようやくまた描き始めています(ぇえええ
本活動のデジ同人(エロ)制作とか時間めちゃくちゃ掛かるからさーなかなかこちらが描けないんだよね(CHO言い訳
あー、あと...何を血迷ったのか先月、冬のコミケに登録申請しました()
オフ活動用の個人サークルもつくりました()
C85 サークルカット☆

18禁で登録したのですが、実は描く内容まったく決まってないです(ぇええ
でも中身はR15程度の内容になると思います。(ヌードくらい)
まー、オフ活動ドーテイの初回登録申請は落選するとかっていう噂なので...
(規模の小さい会場での下積みがいるのかしらね?)
でも受かったら、ぴっこちゃんのお色気バトル漫画描きます()落ちたらコミティアに応募します☆
こちらはシリアス版宇宙海賊ぴっこちゃんの制作過程...(昨晩から再開したw

実はデジタルでのペン入れはSAIつこうてる。枠他編集がコミスタ。
背景がさ...全くヤバイ...
カラーなら抽象的な塗りのみで一応描けるんだけど...モノクロで線画だと...
漫画ヤバイ...背景の方が多分三倍くらい時間かかりそう。
コミスタの3Dで描こう(加工)か検討中エ
あと、トーン。相変わらずトーンが判らない。
........
番外編☆

ぺんてるスマッシュ0.3㎜とカランダッシュ フィックスペンシル884
アナログ版のぴっこちゃん漫画も平行して進めてるのだけれども
※アナログ版:線画のみアナログ作業
下書きを緑鉛筆で描くのとても良かったけどやはり見難い。
仕方なくまた黒鉛で描いているとか...デジタル線画用の下書きはスキャン前提なのでガシガシとシャープペンとかで描けるのだけれども、原稿用紙に直描きは結構気を使うかも...
0.3mmのBか2B、そして2mmの芯ホルダーのH(かF)。これらが細くて薄くて原稿用紙に跡が付かないベストチョイスだと気づく...(筆圧強いとアウトだけど)
同人誌用の原稿用紙なので...0.5mmだとモヤっとしてちょっと太く感じる...

ペン入れ前に上記のペンシルでアタリ描いて線画ウォームアップ。
つけペンで描くのがデフォだけど、ミリペンにて。

小さいコマはミリペンの方が良いのかな...
ピグマは消しゴムかけると薄くなるけど、スキャンしてデジ仕上げだからコントラスト調整出来るけどうーん...そうすると多分線が太るんだよね。
うーm
少しでも下手な線画を上手くみせたいのでw
ほんとこういうのむずかしい
という
オフ同人活動(まだ活動してないけど)近況
さて戻りんぐなう
いやまぶじっさいもんだい


